車買取

車を買取してもらう場合にも色々な方法があります。

まず、車を買い替える場合で一番簡単な方法が、新しく車を購入するお店で、下取り(買取)してもらう方法です。
メリットとしては、この方法が一番手間が掛からず、ほとんどの場合、新しく購入した車の納車準備が出来次第、今乗っている車と入れ替える形になると思いますので、一時的に車が無く不自由な思いをしたり、一時的に車が増えて駐車場所に困ったりすることはありません。
しかし車を購入する場合、誰もが出来るだけ出費を抑えたいと思うのではないでしょうか?

同じ車を買うのであれば、出来るだけ安いに越したことはありません。ですが、下取りの場合はっきり言って、一般的な買取相場より査定が安くなる傾向があります。
査定が安くなってしまうと言う事は、その分支払額が本来よりも多くなってしまいます。

例えば、350万円の車を購入しようとしているとしましょう。
下取金額が、50万円の場合、350万円―50万円(下取り)=300万円の支払い金額になります。
ここで下取り金額が、100万円だった場合、350万円―100万円(下取り)=250万円(支払額)となります。

ディーラーなどで下取りをしてもらう場合、手間としては楽ですが、査定があまり高くならないのが現状です。
その下取り額を少しでも多くしたい場合、自動車の買取専門業者で、買取をして貰うという方法があります。

メリットとしては、ディーラーの下取り額より、査定金額が高くなる可能性がかなりあります。
自動車ディーラーとのシステムの違いですが、上記に例を上げたように、ディーラーでは50万円程度の査定しかつかない車でも、買取専門業者では、100万円の査定額が付くことはざらにあります。
年式が新しい車であればあるほど、その金額の差は顕著になります。

ただし、手間が掛かると言うデメリットがあります。
自分で自動車の買取専門業者を探し、連絡を取り、査定してもらう。
また新しい車に合わせ、ちょうど引き取って貰えれば問題ありませんが、新しい車が来る前に買取専門業者に引渡してしまうと、一時的に足がなくなってしまいますし、逆に引き取り時期が納車より遅い場合、引き取りまでの間、今まで乗っていた車を保管しておかなければなりません。

都心で駐車スペースが無い場合は、複数台駐車しておくのは難しいかもしれませんが、逆に交通の便が良いので、先に今まで乗っていた車を引き取って貰ったとしても、さほど不便は感じないかもしれません。
地方で駐車スペースに余裕がある場合は、複数台駐車しておいても全く問題ないでしょうが、逆に新しい車が来る前に、今乗っている車を先に引き取に出してしまうと、足がなくなり生活にも影響が出てしまうかもしれません。

車を購入する人の生活環境によっても状況が変わりますので、どちらが自分にとってメリットが大きいか、しっかりと考える必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA